HPには日記欲しいので・・
本サイト「弾丸XXX」もよろしくお願いします。
Sun 13 , 11:24:37
2008/07
おはようゴザイマス。
忘れないうちに感想書いとくことにする・・・
・マイハム
いきなりタイムマシンの話。ローズパレス、ちょくちょく無視されるなw
高校生のカイト、彼女の土台になるのに何の迷いもないのに吹いた。自分から言い出したよw
スティーブの関西弁また出てきてなんか嬉しかったり。
・ゴーオンジャー
訓練がほとんど生かされず残念。訓練や作戦がなくても戦えるというのが5人の魅力、ってのが今回の話なんだろうけど。なんかウイングス出てからいいトコ無さ過ぎてなぁ・・
んで今回一番笑ったのが風船バンキw フーセンの寅さんw 前回の「ノコギリよ、今夜もありがとう♪」もそうだけど、子供は分からんだろう・・・
ボンパーが妙に取上げられてた今回。ボエ-ルの設計だとか。ちょっとだけ似てるかも?膨らまされたボンパーはでかい尻にしか見えなかったw
ウイングスの戦闘シーン、なかなか動きに工夫があった。敵の背で受身とか、ダガーを空中で合体させるとか。予算があればもっと面白くできんだろうなぁ・・・
そしてウイングス初のロボ名乗り!トリプターは良いとしよう、ジェットラスはエアマスター(と聞こえた)と、キザな性格が出てる・・・しかしジャンボエールの「全てにおいてファーストクラス」ってのは最早訳分からんwwいや、ジャンボ旅客機だからてのは分かるんだけども。
しかしジャンボエール、ワープしすぎ。ご都合主義ではあるけど、本編でも神出鬼没と突っ込んでるし、そういうのが許される作品の雰囲気だからやっていい事ヨネ!井上センセ!
あと軍平、どんだけ肉食いたいんだwwギンジロー号の経済状況は泣けるでぇ
次回はヒラメ(と呼ばれてたwヨゴシュタインも呼びづらいんだな・・・)がリストラで、カッコイイトコ見せれるのか・・・・確かに今回は作戦てのもよく分からんかったし、初登場以来あまり好いとこないし。
でも三大臣、厳しすぎねぇか?ヒラメいなかったらお前ら酒飲んでるだけじゃねぇか!w
・仮面ライダーキバ
まず訂正。前回ミホと書いたけど、ミオさんでした。すいません。でもミホとしか聞こえんカタヨ?
ザンキさんDQN化。でも最後のほうでゆりの為に戦う~とかしそう。 つうか、前回ので音也殺せたとマジで思ってたんかい!w
川・海に突き落とす→「ヤッター!殺した!」→絶対に生きてて、いいトコで登場→「生きていたのか!」
このパターン何回目?モウ753ガヤッテマスヨ?ドンダケ考えなしデスカ?
パターンといえば、そんな気はしたけどミオさんもファンガイア(しかもクイーン)の様子。なんですか、また知り合う人間、親しくなった人間はみ~んな怪人ですか。ショッキングで悲劇的ですね。(棒読み) クイーンの紋章はフェイクだったとかなら凄いけど・・・
クマファンガイア、奥さん大事にするホントはいい奴、というよりただの泥棒って感じがするのは俺だけ?渡も初めの頃泥棒未遂してたしな・・・クイーンの紋章を見て「お前たちだましたな」とか言ってたけど・・車で運んだだけの仲じゃナイスカ・・
そして我らのザ キング オブ KY(空気読めない)、名護さん!今回も「この名護啓介、容赦せん!」っと意気揚々登場したけど、やっぱり負けちゃったんだぜ!たぶんパワーアップする回までこんな感じなんだろうな・・・でも今回は泥棒追っかけてちゃんと仕事してたから偉いと思うよ?
どう出すのかと思ってたら、彼女が襲われそうでキレマシタ変身したエンペラーフォーム。えぇ~・・・・
動いてるのみたら結構かっこいいかも。でもかっこいいと思ってた右足のデザイン、普通になっちゃった・・・(´・ω・`) あんだけ足し算的なパワーアップなんだから、両足開くデザインにすりゃいいのに・・・
それと、場面が暗い所じゃなかったのがもったいない気がした。絶対闇での方が映えるデザインなのに明るい森の中って・・・
タツロット、テンション高い。ほぼゲキレンのバエじゃねぇか!キバットの「だれ?」っていうのに少し吹くwこいつの詳しい説明・・・しないんだろうな。おもちゃの説明書参考か・・・
ところで、平成ライダーのお決まり(といかザブングル以降のロボアニメなんかでも恒例になてるけど)のパワーアップ(ロボアニメは新主人公機)って、大抵前よりダサくなるというのは気のせい?
ガンダム00のセカンドシーズン情報見たけど、ガンダムがみんなダサくなってて愕然とした。動けば違うだろうか?
装甲響鬼なんかは本当に酷いと思う。今見ても慣れない。
ゴテゴテするのは案外嫌いじゃないのだけどなぁ、勇者ロボのグレート合体すきだし・・・良い悪いと思う境界が自分でもよく分からん。
V2ガンダム、アギトなんかは良いと思った。元がシンプル過ぎるからかな?
・プリキュア5
今回も良作画回。戦闘シーンだけまとめて見たいな。 いつもは逃がすのに今回は追い討ちするレモネード怖ぇw
・鬼太郎
主題歌歌ってるグループがゲストで登場。内輪ネタっていうのかな こういうの・・・
握り潰されても低姿勢の目玉おやじは大人だなぁ・・・
こんなもんか?相変わらずひどい文だなwまぁ自分用のメモのつもりでもあるので・・・
忘れないうちに感想書いとくことにする・・・
・マイハム
いきなりタイムマシンの話。ローズパレス、ちょくちょく無視されるなw
高校生のカイト、彼女の土台になるのに何の迷いもないのに吹いた。自分から言い出したよw
スティーブの関西弁また出てきてなんか嬉しかったり。
・ゴーオンジャー
訓練がほとんど生かされず残念。訓練や作戦がなくても戦えるというのが5人の魅力、ってのが今回の話なんだろうけど。なんかウイングス出てからいいトコ無さ過ぎてなぁ・・
んで今回一番笑ったのが風船バンキw フーセンの寅さんw 前回の「ノコギリよ、今夜もありがとう♪」もそうだけど、子供は分からんだろう・・・
ボンパーが妙に取上げられてた今回。ボエ-ルの設計だとか。ちょっとだけ似てるかも?膨らまされたボンパーはでかい尻にしか見えなかったw
ウイングスの戦闘シーン、なかなか動きに工夫があった。敵の背で受身とか、ダガーを空中で合体させるとか。予算があればもっと面白くできんだろうなぁ・・・
そしてウイングス初のロボ名乗り!トリプターは良いとしよう、ジェットラスはエアマスター(と聞こえた)と、キザな性格が出てる・・・しかしジャンボエールの「全てにおいてファーストクラス」ってのは最早訳分からんwwいや、ジャンボ旅客機だからてのは分かるんだけども。
しかしジャンボエール、ワープしすぎ。ご都合主義ではあるけど、本編でも神出鬼没と突っ込んでるし、そういうのが許される作品の雰囲気だからやっていい事ヨネ!井上センセ!
あと軍平、どんだけ肉食いたいんだwwギンジロー号の経済状況は泣けるでぇ
次回はヒラメ(と呼ばれてたwヨゴシュタインも呼びづらいんだな・・・)がリストラで、カッコイイトコ見せれるのか・・・・確かに今回は作戦てのもよく分からんかったし、初登場以来あまり好いとこないし。
でも三大臣、厳しすぎねぇか?ヒラメいなかったらお前ら酒飲んでるだけじゃねぇか!w
・仮面ライダーキバ
まず訂正。前回ミホと書いたけど、ミオさんでした。すいません。でもミホとしか聞こえんカタヨ?
ザンキさんDQN化。でも最後のほうでゆりの為に戦う~とかしそう。 つうか、前回ので音也殺せたとマジで思ってたんかい!w
川・海に突き落とす→「ヤッター!殺した!」→絶対に生きてて、いいトコで登場→「生きていたのか!」
このパターン何回目?モウ753ガヤッテマスヨ?ドンダケ考えなしデスカ?
パターンといえば、そんな気はしたけどミオさんもファンガイア(しかもクイーン)の様子。なんですか、また知り合う人間、親しくなった人間はみ~んな怪人ですか。ショッキングで悲劇的ですね。(棒読み) クイーンの紋章はフェイクだったとかなら凄いけど・・・
クマファンガイア、奥さん大事にするホントはいい奴、というよりただの泥棒って感じがするのは俺だけ?渡も初めの頃泥棒未遂してたしな・・・クイーンの紋章を見て「お前たちだましたな」とか言ってたけど・・車で運んだだけの仲じゃナイスカ・・
そして我らのザ キング オブ KY(空気読めない)、名護さん!今回も「この名護啓介、容赦せん!」っと意気揚々登場したけど、やっぱり負けちゃったんだぜ!たぶんパワーアップする回までこんな感じなんだろうな・・・でも今回は泥棒追っかけてちゃんと仕事してたから偉いと思うよ?
どう出すのかと思ってたら、彼女が襲われそうでキレマシタ変身したエンペラーフォーム。えぇ~・・・・
動いてるのみたら結構かっこいいかも。でもかっこいいと思ってた右足のデザイン、普通になっちゃった・・・(´・ω・`) あんだけ足し算的なパワーアップなんだから、両足開くデザインにすりゃいいのに・・・
それと、場面が暗い所じゃなかったのがもったいない気がした。絶対闇での方が映えるデザインなのに明るい森の中って・・・
タツロット、テンション高い。ほぼゲキレンのバエじゃねぇか!キバットの「だれ?」っていうのに少し吹くwこいつの詳しい説明・・・しないんだろうな。おもちゃの説明書参考か・・・
ところで、平成ライダーのお決まり(といかザブングル以降のロボアニメなんかでも恒例になてるけど)のパワーアップ(ロボアニメは新主人公機)って、大抵前よりダサくなるというのは気のせい?
ガンダム00のセカンドシーズン情報見たけど、ガンダムがみんなダサくなってて愕然とした。動けば違うだろうか?
装甲響鬼なんかは本当に酷いと思う。今見ても慣れない。
ゴテゴテするのは案外嫌いじゃないのだけどなぁ、勇者ロボのグレート合体すきだし・・・良い悪いと思う境界が自分でもよく分からん。
V2ガンダム、アギトなんかは良いと思った。元がシンプル過ぎるからかな?
・プリキュア5
今回も良作画回。戦闘シーンだけまとめて見たいな。 いつもは逃がすのに今回は追い討ちするレモネード怖ぇw
・鬼太郎
主題歌歌ってるグループがゲストで登場。内輪ネタっていうのかな こういうの・・・
握り潰されても低姿勢の目玉おやじは大人だなぁ・・・
こんなもんか?相変わらずひどい文だなwまぁ自分用のメモのつもりでもあるので・・・
PR
COMMENT