HPには日記欲しいので・・
本サイト「弾丸XXX」もよろしくお願いします。
Sun 20 , 00:17:19
2008/07
忘れないうちにネ・・・こまめの更新はメンドイケドサ
・時をかける少女
去年も今頃やってたね、ということで2度目です。
マコトの声、ハチワンの受け師か!全然気づかなんだよ。
わざわざ俺なんかが言わずとも素晴らしい映画よね・・・これ観て色々苦痛を感じたりするのは、観る側が汚れてるのかな・・ハハ・・
青春、甘酸っぱいすね・・ハァ~・・・もう手に入らない物よ・・
でも、引っかかる部分もあるのです。天ぷら事件でトバッチリ受けていじめられてた人のこと。
人の恋には一生懸命なのに、彼については申し訳なさそうにしてる描写が少ない・・つか、ない? (最後で全てリセットされたみたいだから一応フォローはできてるのかもしれないけど)
そして周りで見てるだけの奴ら。やり返してるんだからすごいよカッコイイよ!褒めるべきよ!暴走気味で怖いちゅうのは認めるけども!良くも悪くも今風の若者、という演出として間違ってないんだろうけど・・・
でも2回目観たら、これがなかったら「お話に入り過ぎる」・・というか、良くも悪くも少し距離を置いて観る事もできんかったのかなぁと思ってみたり。エヴァが最終回で無茶やるみたいな・・・ってのとは違うか?
とにかくレベル高い作品だというのは変わらない意見です。
・・・・偉そうに書いたけども半分くらいどっかの感想の受売りかも・・情けね。
・ハチワンダイバー(最終回)
漫画の、てかヨクサル作品が好きで観てたけども・・・う~ん・・
原作終わってないし、オリジナル展開に入るのも、大人の都合で妙な新キャラ出てくるのも予想はしてたけど・・なんか残念な印象が最後まで拭えなかった。
そもそも原作がすごくテンションが高くて漫画的なんだと思う。だから実写でやられてもふざけてる様に感じてしまった。
ビジュアル的な面白さの為というのも分かるけど、大袈裟なCGの演出とか滑ってる風に見えたり。
将棋知らない人への配慮なんだろうけど、横でサンドウィッチマンが解説してるのが邪魔でしょうがない上に、大して分かりやすくもないし!
そして何より、菅田役の俳優が・・・
演技力うんぬん言うほど詳しくないけどさ・・はぁはぁ言ってるばっかでなんか嫌だった。確かに情けないところのあるキャラだけどさ・・なんか違う。原作知ってる自分の勝手な先入観かもしれんけど!
ただオリジナル入ってからのがちょっと面白かったかな。妹とか無理やりな感じもあったけど、ソヨの父との勝負中に「娘さんを僕にください」はヨクサルぽくて良かったw
結論。流行ってるから、面白いからといって何でもかんでもドラマ化すりゃいいってもんじゃないです。テレビ側としたら、話題の漫画でお互いに宣伝、流行の俳優、芸人を出せりゃ何でもいいのかもしれんけど~。
始まるまでは原作をどう再現するのか、またはもっと違う切り口をみせるのかとかちょびっと期待してたのだけどね・・
最後は・・・真剣師として強くなってくみたいんじゃなかったっけ?菅田、プロになっちゃうし!テレビ的に主人公が賭博はまずい?夜11時放送なのになんだその配慮は?なんだかな~
話は変わって今週はジャンプ早売り~。今日(19日。日付変わっちったw)発売40周年で色々すごい!
村田先生のWJ歴代主人公ポスターすげぇ!これは今週号だけでも買う価値あると思うぞ!贔屓目かもしれんけど承太郎& スタープラチナの存在感すげぇw スタプラにマンキンの葉がしがみついてるのが芸コマ!
比べちゃ悪いけど、こち亀の扉絵も・・・; まぁ、絵が上手いだけが漫画じゃないしね・・
現在連載中の作品が表紙のシールが付いてんだけども・・・これ、ひどくない?
何故って先週「サムライうさぎ」打ち切ってんだもんよ!! あと1週くらいやらせてあげれば・・・
シールの一枚は唯のロゴだし!
打ち切りは単行本も買ってたのに残念極まりない。
そしてバリハケンが平然と載ってるあたりが・・・クソゥ!
言っちゃあ悪いが、ミスフル面白かったの最初の方だけで、ギャグはくどくなってくるし、野球の方もリアリティも面白さもなくなってってさ~、正直腐女子人気だけだったじゃねぇか!今も微妙に婦女子ねらいな感じで・・・
鈴木先生はミスフルの小ネタとかから割とオタク的と思ってたけど、この漫画のオタクネタってワイドショーとかのオタク像ぽくてなぁ・・分かりやすくってことなのか?
・・・・愚痴っぽくなってしまった反省。
こち亀3本も載っててビックリ。秋本先生、だから先週着ぐるみネタだったのかw でもこれの為にサムライうさぎ切られたんじゃ・・・嫌言うまい(←言ってますが)
タイムスリップで過去のジャンプを振り返る話。タイム・リープ!何という偶然!w
こち亀らしいお話。
ま、何だかんだ言ってジャンプは面白いです。ワンピースが最近特に。打ち切りの即決さは何とかならないもんかなとも思うけど、これからも応援してます。
・・・とりあえずサイレン、スケットダンス、ネウロは大団円を見せて欲しいな・・特にサイレンは長期ものっぽい描き方みたいだし。みえるひと好きだったよ!!
・時をかける少女
去年も今頃やってたね、ということで2度目です。
マコトの声、ハチワンの受け師か!全然気づかなんだよ。
わざわざ俺なんかが言わずとも素晴らしい映画よね・・・これ観て色々苦痛を感じたりするのは、観る側が汚れてるのかな・・ハハ・・
青春、甘酸っぱいすね・・ハァ~・・・もう手に入らない物よ・・
でも、引っかかる部分もあるのです。天ぷら事件でトバッチリ受けていじめられてた人のこと。
人の恋には一生懸命なのに、彼については申し訳なさそうにしてる描写が少ない・・つか、ない? (最後で全てリセットされたみたいだから一応フォローはできてるのかもしれないけど)
そして周りで見てるだけの奴ら。やり返してるんだからすごいよカッコイイよ!褒めるべきよ!暴走気味で怖いちゅうのは認めるけども!良くも悪くも今風の若者、という演出として間違ってないんだろうけど・・・
でも2回目観たら、これがなかったら「お話に入り過ぎる」・・というか、良くも悪くも少し距離を置いて観る事もできんかったのかなぁと思ってみたり。エヴァが最終回で無茶やるみたいな・・・ってのとは違うか?
とにかくレベル高い作品だというのは変わらない意見です。
・・・・偉そうに書いたけども半分くらいどっかの感想の受売りかも・・情けね。
・ハチワンダイバー(最終回)
漫画の、てかヨクサル作品が好きで観てたけども・・・う~ん・・
原作終わってないし、オリジナル展開に入るのも、大人の都合で妙な新キャラ出てくるのも予想はしてたけど・・なんか残念な印象が最後まで拭えなかった。
そもそも原作がすごくテンションが高くて漫画的なんだと思う。だから実写でやられてもふざけてる様に感じてしまった。
ビジュアル的な面白さの為というのも分かるけど、大袈裟なCGの演出とか滑ってる風に見えたり。
将棋知らない人への配慮なんだろうけど、横でサンドウィッチマンが解説してるのが邪魔でしょうがない上に、大して分かりやすくもないし!
そして何より、菅田役の俳優が・・・
演技力うんぬん言うほど詳しくないけどさ・・はぁはぁ言ってるばっかでなんか嫌だった。確かに情けないところのあるキャラだけどさ・・なんか違う。原作知ってる自分の勝手な先入観かもしれんけど!
ただオリジナル入ってからのがちょっと面白かったかな。妹とか無理やりな感じもあったけど、ソヨの父との勝負中に「娘さんを僕にください」はヨクサルぽくて良かったw
結論。流行ってるから、面白いからといって何でもかんでもドラマ化すりゃいいってもんじゃないです。テレビ側としたら、話題の漫画でお互いに宣伝、流行の俳優、芸人を出せりゃ何でもいいのかもしれんけど~。
始まるまでは原作をどう再現するのか、またはもっと違う切り口をみせるのかとかちょびっと期待してたのだけどね・・
最後は・・・真剣師として強くなってくみたいんじゃなかったっけ?菅田、プロになっちゃうし!テレビ的に主人公が賭博はまずい?夜11時放送なのになんだその配慮は?なんだかな~
話は変わって今週はジャンプ早売り~。今日(19日。日付変わっちったw)発売40周年で色々すごい!
村田先生のWJ歴代主人公ポスターすげぇ!これは今週号だけでも買う価値あると思うぞ!贔屓目かもしれんけど承太郎& スタープラチナの存在感すげぇw スタプラにマンキンの葉がしがみついてるのが芸コマ!
比べちゃ悪いけど、こち亀の扉絵も・・・; まぁ、絵が上手いだけが漫画じゃないしね・・
現在連載中の作品が表紙のシールが付いてんだけども・・・これ、ひどくない?
何故って先週「サムライうさぎ」打ち切ってんだもんよ!! あと1週くらいやらせてあげれば・・・
シールの一枚は唯のロゴだし!
打ち切りは単行本も買ってたのに残念極まりない。
そしてバリハケンが平然と載ってるあたりが・・・クソゥ!
言っちゃあ悪いが、ミスフル面白かったの最初の方だけで、ギャグはくどくなってくるし、野球の方もリアリティも面白さもなくなってってさ~、正直腐女子人気だけだったじゃねぇか!今も微妙に婦女子ねらいな感じで・・・
鈴木先生はミスフルの小ネタとかから割とオタク的と思ってたけど、この漫画のオタクネタってワイドショーとかのオタク像ぽくてなぁ・・分かりやすくってことなのか?
・・・・愚痴っぽくなってしまった反省。
こち亀3本も載っててビックリ。秋本先生、だから先週着ぐるみネタだったのかw でもこれの為にサムライうさぎ切られたんじゃ・・・嫌言うまい(←言ってますが)
タイムスリップで過去のジャンプを振り返る話。タイム・リープ!何という偶然!w
こち亀らしいお話。
ま、何だかんだ言ってジャンプは面白いです。ワンピースが最近特に。打ち切りの即決さは何とかならないもんかなとも思うけど、これからも応援してます。
・・・とりあえずサイレン、スケットダンス、ネウロは大団円を見せて欲しいな・・特にサイレンは長期ものっぽい描き方みたいだし。みえるひと好きだったよ!!
PR
COMMENT