HPには日記欲しいので・・
本サイト「弾丸XXX」もよろしくお願いします。
Sun 07 , 10:00:38
2008/09
日曜感想~今日は起きるの遅かったんでマイハムと新番組は後で録画したのを見ます・・・
ニコ動じゃ新作アニメ紹介なんてやってるけど幼児(?)向けはスルーだと。分かっちゃいねぇ、オタクはオタク向けばっかじゃなく幼児向けにこそ活路(?)を見出すんだよ!
長くなりそうなので以下続きより・・・最近この『続きを読む』を覚えました、って遅い・・・
ニコ動じゃ新作アニメ紹介なんてやってるけど幼児(?)向けはスルーだと。分かっちゃいねぇ、オタクはオタク向けばっかじゃなく幼児向けにこそ活路(?)を見出すんだよ!
長くなりそうなので以下続きより・・・最近この『続きを読む』を覚えました、って遅い・・・
・レスキューフォース
ダーエンさんはカッコイイ台詞しか言ってないのに滑稽に見えた今回。メイド服、学校のようなセット、絵本風自伝、旧R-1の絵とか皆彼の趣味だと思うと・・・ww
三幹部の人間態は、マールはともかく、他は安田大サーカスがやるもんだと思ってた。顔出しできないなんて・・・ちょっとかわいそう。
ヒカルの啖呵、コアストライカー突撃カッコよかった・・・けどヒカルくん、ダーエンそんな難しい話してなかったと思うよw
・ゴーオンジャー
ヨゴ様復活!!・・・って、こんな普通に悪の幹部なヨゴ様いやだぁ!いったい今まで何してたんだ?w
兄貴もやさぐれ・・といっていいのか?帰ってきたヨゴ様との対比が良かった。
どちらも一人で戦おうとするが、正義の側はその誤りに気づいて協力して敵に打ち勝つ、という王道展開だったわけだけど、負けた敵側も協力することの大切さを学んじゃうというあたりがゴーオンだなぁとw
やっぱり仲良くなきゃな、この三幹部は!
ハンマーバンキの分かりやすいデザインのおかげか役者さんの演技力か、美羽のやられるシーンはかなり痛々しかった。兄貴の叫びも大変よろしい!ただ助けに入るゴーオンジャーが遅い感じがしてしまったが。
兄貴をさとす連・・・いいなぁ、やっぱ連好きだわ。ゴローダーの調節も連が一晩(?)でやってくれました!何というジェバンニw
ゴローダー暴走はビル壊しすぎ!兄貴の怒りが周りを傷つける・・てやっぱり脚本家會川 昇か。
ゴローダー、単なるタックルボーイの焼き回としか思ってなかったけど、内股走りがかわいいしなかなかカッコイイ。 ズバーン的な立ち居地?でもCM見たら炎神ソウル入れて体の代わり・・とか?
G9が無敵すぎるのに新メカ登場の説得力ないんじゃないかと思ってたけど、ゴローダーは人間サイズでの強化ってことでOK。巨大戦はアクションがやりにくいG9の変わりをやってくれるという点で十分登場の意味がありましたよ!ナイスキック!
必殺技、ガンパード鼻(?)痛いんじゃ・・w
しかしなかなか珍妙なネーミングだよなゴローダーw そういう視聴者の気持ちをちゃ~んと代弁してくれるのがゴーオンの好きなところです。ゴロちゃんって・・・SMAPか!?
・仮面ライダーキバ
先週あたりからアバンのキバットがやっと本編に直接関係あること言ってくれてる。なんの意味があったんだろあの薀蓄は・・
こういうキャラは世界観やライダーの力の説明させるのにもってこいなんじゃないかと思いますよ。ところが今の今までまともなあらすじすら言わない。なんで~?
でも今週はなかなか面白かったですよ。やっとルーク倒せたし、キングも登場だし。何より無駄なコントがなかった。
後半から面白くなる~とか言うけどそれって夏休み残り一週間になってから本気出すみたいに、やる事やってなかったって事なんじゃないだろか?・・・初めからやっとけよ。本当、つまらんコント禁止でやってけよ!
面白くてもツッコミ所はもちろんあるわけですが。
まず名護さん丸くなりすぎ。キバの正体知ってもそ~んなあっさり?(つか渡、前に正体言ってましたよ?また健忘症デスカ?) 恵にトドメささせるとかさ・・・こんな空気の読める人、753じゃない!
そんでケンゴさん鬱展開し過ぎ。キバの正体分かっても名護さん大人しかったのは弟子云々やるためか?会長が励まし(?)にきたけども・・新ライダーフラグ?
会長といえばキング=大河(?)を知ってたようです。まぁ青空会の説明しなさすぎるんで今更何言われても驚きも糞もないですけど。
親子変身は映画より良かった・・つか映画の売りなくしてるんじゃないかなw 親子の時間を越えた協力って感じでいいですね。なんでこういうのをを早くやらなかったのか・・今までは過去の尻拭いを現代でやってる印象があった。
しかしルークのイクサ変身(例のごとくナックルだけで変身)までの流れが不自然過ぎ。見てて騙されるとかいう以前に意味が分からなかった。
イクサの変身による負荷を利用したわけだけど、この「変身したらダメージ設定」、いつの間にかなくなってるものかと思ってた。改良して長時間でなければOKって事になったのか・・ってそんな事今まで言ってましたっけ?
大体、長時間戦ったという描写がない・・・次狼たちもやられたフリしてたみたいだけど、自分より強い奴を相手に長時間戦闘、やられたフリってどうやるんだよ・・
クイーンやっと変身。キバを襲うところで終わり・・・どうせ次週のアバンで戦闘は終わりでしょうが。この流れ嫌い。次回新ライダー出るみたいだけどどうせ最後にちょっと顔出して終わり~とかじゃないの?
・プリキュア5
アナコンディーさんのデレが見れたよ!なんだろ、このトキメキは・・・次週も活躍するみたいだし嬉しい限り。なんだか最近アナコンディーさんとブンビーさんの為にプリキュア見てるような感じ。
・鬼太郎
新展開?少年漫画っぽ~い!燃えるね!
お話すごく綺麗にまとまってたのでは? 何気ない会話の中の妖怪横丁の由来がしっかり複線だったり。
小野坂さんの声の魅力もあり日照り神のキャラが良かった。どうでもいい事できれるキャラ、どっかで見た気もするけど面白い。
あと猫娘の道着のデザインってやっぱり亀仙流モチーフ?東映的にも
そういや昨日はやたら映画観たなぁ・・って2本だけですが。「嫌われ松子の一生」(レンタル)とターミナル。
どちらも面白かったです。詳しい感想は・・長くなるからやめときますが。
「パコと魔法の絵本」・・・面白そうだ。
ダーエンさんはカッコイイ台詞しか言ってないのに滑稽に見えた今回。メイド服、学校のようなセット、絵本風自伝、旧R-1の絵とか皆彼の趣味だと思うと・・・ww
三幹部の人間態は、マールはともかく、他は安田大サーカスがやるもんだと思ってた。顔出しできないなんて・・・ちょっとかわいそう。
ヒカルの啖呵、コアストライカー突撃カッコよかった・・・けどヒカルくん、ダーエンそんな難しい話してなかったと思うよw
・ゴーオンジャー
ヨゴ様復活!!・・・って、こんな普通に悪の幹部なヨゴ様いやだぁ!いったい今まで何してたんだ?w
兄貴もやさぐれ・・といっていいのか?帰ってきたヨゴ様との対比が良かった。
どちらも一人で戦おうとするが、正義の側はその誤りに気づいて協力して敵に打ち勝つ、という王道展開だったわけだけど、負けた敵側も協力することの大切さを学んじゃうというあたりがゴーオンだなぁとw
やっぱり仲良くなきゃな、この三幹部は!
ハンマーバンキの分かりやすいデザインのおかげか役者さんの演技力か、美羽のやられるシーンはかなり痛々しかった。兄貴の叫びも大変よろしい!ただ助けに入るゴーオンジャーが遅い感じがしてしまったが。
兄貴をさとす連・・・いいなぁ、やっぱ連好きだわ。ゴローダーの調節も連が一晩(?)でやってくれました!何というジェバンニw
ゴローダー暴走はビル壊しすぎ!兄貴の怒りが周りを傷つける・・てやっぱり脚本家會川 昇か。
ゴローダー、単なるタックルボーイの焼き回としか思ってなかったけど、内股走りがかわいいしなかなかカッコイイ。 ズバーン的な立ち居地?でもCM見たら炎神ソウル入れて体の代わり・・とか?
G9が無敵すぎるのに新メカ登場の説得力ないんじゃないかと思ってたけど、ゴローダーは人間サイズでの強化ってことでOK。巨大戦はアクションがやりにくいG9の変わりをやってくれるという点で十分登場の意味がありましたよ!ナイスキック!
必殺技、ガンパード鼻(?)痛いんじゃ・・w
しかしなかなか珍妙なネーミングだよなゴローダーw そういう視聴者の気持ちをちゃ~んと代弁してくれるのがゴーオンの好きなところです。ゴロちゃんって・・・SMAPか!?
・仮面ライダーキバ
先週あたりからアバンのキバットがやっと本編に直接関係あること言ってくれてる。なんの意味があったんだろあの薀蓄は・・
こういうキャラは世界観やライダーの力の説明させるのにもってこいなんじゃないかと思いますよ。ところが今の今までまともなあらすじすら言わない。なんで~?
でも今週はなかなか面白かったですよ。やっとルーク倒せたし、キングも登場だし。何より無駄なコントがなかった。
後半から面白くなる~とか言うけどそれって夏休み残り一週間になってから本気出すみたいに、やる事やってなかったって事なんじゃないだろか?・・・初めからやっとけよ。本当、つまらんコント禁止でやってけよ!
面白くてもツッコミ所はもちろんあるわけですが。
まず名護さん丸くなりすぎ。キバの正体知ってもそ~んなあっさり?(つか渡、前に正体言ってましたよ?また健忘症デスカ?) 恵にトドメささせるとかさ・・・こんな空気の読める人、753じゃない!
そんでケンゴさん鬱展開し過ぎ。キバの正体分かっても名護さん大人しかったのは弟子云々やるためか?会長が励まし(?)にきたけども・・新ライダーフラグ?
会長といえばキング=大河(?)を知ってたようです。まぁ青空会の説明しなさすぎるんで今更何言われても驚きも糞もないですけど。
親子変身は映画より良かった・・つか映画の売りなくしてるんじゃないかなw 親子の時間を越えた協力って感じでいいですね。なんでこういうのをを早くやらなかったのか・・今までは過去の尻拭いを現代でやってる印象があった。
しかしルークのイクサ変身(例のごとくナックルだけで変身)までの流れが不自然過ぎ。見てて騙されるとかいう以前に意味が分からなかった。
イクサの変身による負荷を利用したわけだけど、この「変身したらダメージ設定」、いつの間にかなくなってるものかと思ってた。改良して長時間でなければOKって事になったのか・・ってそんな事今まで言ってましたっけ?
大体、長時間戦ったという描写がない・・・次狼たちもやられたフリしてたみたいだけど、自分より強い奴を相手に長時間戦闘、やられたフリってどうやるんだよ・・
クイーンやっと変身。キバを襲うところで終わり・・・どうせ次週のアバンで戦闘は終わりでしょうが。この流れ嫌い。次回新ライダー出るみたいだけどどうせ最後にちょっと顔出して終わり~とかじゃないの?
・プリキュア5
アナコンディーさんのデレが見れたよ!なんだろ、このトキメキは・・・次週も活躍するみたいだし嬉しい限り。なんだか最近アナコンディーさんとブンビーさんの為にプリキュア見てるような感じ。
・鬼太郎
新展開?少年漫画っぽ~い!燃えるね!
お話すごく綺麗にまとまってたのでは? 何気ない会話の中の妖怪横丁の由来がしっかり複線だったり。
小野坂さんの声の魅力もあり日照り神のキャラが良かった。どうでもいい事できれるキャラ、どっかで見た気もするけど面白い。
あと猫娘の道着のデザインってやっぱり亀仙流モチーフ?東映的にも
そういや昨日はやたら映画観たなぁ・・って2本だけですが。「嫌われ松子の一生」(レンタル)とターミナル。
どちらも面白かったです。詳しい感想は・・長くなるからやめときますが。
「パコと魔法の絵本」・・・面白そうだ。
PR
COMMENT