忍者ブログ
HPには日記欲しいので・・ 本サイト「弾丸XXX」もよろしくお願いします。
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
Mon 07 , 02:21:52
2025/07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Fri 13 , 18:43:54
2007/04
更新ができない・・・死ぬほど忙しいってわけでもないんだけんども。寧ろ今はまだ時間に余裕ある方ナンデスヨ。ガイダンスばっかで。その状態で更新遅いようじゃ先が知れる・・・
・・つっても誰もこんな日記見てないんじゃね?好きなときにやりゃいいや~と開き直ってみる(嫌な開き直りw)
んでいつものごとく番組雑感。どんどん観る数&録画してあるけどみてないやつが増えてる。書きたいのだけやってきます。いい加減だなぁ

・ギガンティック・フォーミュラ
 OP登場!作画はCG含んでるんで良し悪しがいまいち分からんかったり。歌はバーロー様(体は子供、頭脳は大人のひと)。この人の歌久々に聞いた~。「JUST COMMUNICATION」好きです。
 紳士的な戦争とか言ってたけど前回奇襲してなかった?て思ったらあの学校も軍に関係してるとか・・・いいのか?つうか一対一じゃなくてヘリとか一緒だし・・・ルールとかどうなってんだろ?
 主人公に何か違和感を感じる。主人公この前ノリノリだったのに急にロボ乗るの嫌がったり、なんだろ?こう、怖がってんだかそうじゃないんだか分からんというか・・・戦う理由は見知らぬ女の子の一言とか・・ナンだかなぁ?
 ・・・って、そんな事はどうでもよく、公式見たらメカデザイナー陣すげぇー!!大河原さんやら河森さんやら出渕さんやら有名どころ全部持ってきた感じ!でもカトキハジメ氏はいないのね・・・
あ~、知らなかった自分が恥ずかしい(汗)
知っちゃったからには俄然楽しみになってきた。公式見てみたら各国でだいぶデザインライン違うみたいネ。各国で違う物にしたいから多種なデザイナーよんだのか、それとも多くのデザイナー呼びたいから設定多国間の戦争にしたのか・・・普通に考えたら前者だろうけど。デザイナーさん達がテレビの前で自分のメカ応援してたりしたらおもろいw他の奴のにゃ負けんなぁとかw
 んでも肝心の戦闘はいまいち盛り上がれん。アクエリオンは普通に観れたので一概にCGのせいではないんだけど・・・敵の腕を戻して使うってのはちょっと意外でおもしろかった。
 なんだか観る目的が完全にメカデザに移った。他の些細な事はどうでもよろしいw

・瀬戸の花嫁
 あれ?おもしろいぞ?w
真っ先に切るかもと思ってたけどなかなかテンポ良くておもしろい。ファーストキスネタも天丼でやられるうちに笑えてきちゃったwwこれは観てこう

・ながされて藍蘭島
 続けてこっちは・・・まぁ普通。こういうのの主人公て本当純情パイン。エロで鼻血て。小学生が強姦事件起こすような昨今ですよ?あんだけ迫られて年頃の男子が貞操守ってるなんて、零式防衛術でも会得してるんじゃないだろか?揺れるな俺の心つって。

他、キスダムやら観たけどもいまいち言う事もないのでまた今度~
PR
Mon 09 , 22:41:15
2007/04
学校の授業が今のトコほとんどガイダンスだけので楽~♪早く帰れます。
ガイダンスとガイキングって似てね?とかアホな事考えてる今日この頃。
以下感想~

・ヒロイック・エイジ
 OP初登場!スタッフとかだいぶファフナーとかぶるなぁと思ってたらOPまでangelaって・・まぁファフナーはちゃんと見てないし悪いOPでもなかったです。
 エイジくんはコンピュータおばあちゃんお母さんがお亡くなりでえぐえぐ。慰めるタコ(?)が可愛かった。
前回危機を救った(と思われる)、仮にも英雄として迎えた奴をサルサル言うなよw気持ちは分かるけども。
 変身シーン出た~やっぱベターマンでした。いや、ガイバーっぽくもあった気だする。怖かっこいいゾ!
 いろいろ設定出てきましたの。12の契約、地球を人類に取り戻す(って事は今は他の種族の物になってるって事ね)のトコまでは普通に聞いてたけどイキナリ他の種族を征服するとか言い出してふいたww
  『昨日は青銅犯したぜ~ 明日は英雄掘ってやる~♪SEIHUKUせよSEIHUKUせよ!』
 ファック!濡れたわ!w
でもいい意味で裏切られた感じ。地球を取り戻せ~って話は結構あってもその後他を征服しようってのはあんまりなかったかも。まだどうなるかは分からんけど。今後、青銅だけじゃなく他の種族とも戦う事になりそう。または他種族と協力しあう~とか。三国志っぽくなるかもなんて妄想。

・ミュータントタートルズ
 前回のは感想書き忘れてた(汗)
昔のアニメ版やら見てた自分からすると白目がちと怖い。タートルズってかっこいいより面白い、かわいいの方が印象強かったもので・・いや、かっこいいけどさ。
そういや小さい頃はおもちゃの目(白目だった)にもマジックで黒目描いてたw
おもちゃも展開してくみたい。ぜひ欲しい。昔あったミニタートルズも再販して欲しいです。(カメやタートルワゴンが展開して下水道の基地になるやつ)結構数出てたから1,2個しか持ってなかったんだよなぁ
 内容はよくも悪くもアメリカ~ン。OPも向こうの歌が良かったのぅ。
エイプリルとかだいぶイメージ変わってるけど懐かしがりながら観てこうと思ふ。
 なんだかCGで映画も新しくできてるらしい。日本で公開は六月ごろだったかな?ちょっと楽しみ♪
Sun 08 , 22:51:03
2007/04
メビウスのない土曜日は寂しかったのう。以下番組雑感~

・ラブコン
まぁ可もなく不可もなく。少女漫画読む機会ないので(ちと恥ずかしい)、個人的にはアニメ化悪くない。でも特撮枠がひとつ減ったかと思うと・・・うぅ(泣) パンシャーヌはどうかと思うし。

・地球へ
原作のこととか何一つ知らないのでどう見たものか・・・いまいち盛り上がれなかった。まぁまだ1話だしね・・・

・ゲキレンジャー
 マガとソリサ、イエスだね!こういうバカップルって久々に見た気がする。最後に見たのはクレしんのミッチーとヨシリンあたりかも。すぐ別れちゃったけんども。
 ゲキゲキ砲って・・・ネーミングのセンスゼロ!むしろマイナス!今に始まった事じゃないけどさ(ガンガン拳だのナンだの)。でも・・・嫌いじゃあないんだぜ?(え
 弟子の為なら神経逆撫でするような曲も自ら聞いてくれるマスターシャーフー健気ス。つうか最終的に「猫踏んじゃった」じゃなくなってんじゃね?アレンジしすぎて訳分かんなくなるのって多いよね・・・「なごり雪」とか・・
 「暮らしの中に修行あり」は分からないじゃないので戦闘中に豚の角煮が出てくるのは、まぁ良しとしよう。でもゲキゲキ砲発射の時まで豚の角煮とかいうとは思わなんだ。もう「豚の角煮砲」でイイと思うよw
 臨獣殿では裏切りの兆し。それぞれ一人一人格闘家な訳だから組織としては上手く機能しないこともあるわけですな。
 次回はメレ様メイン回!?ワクワクが止まらねぇ!

・仮面ライダー電王
 う、う~ん・・・今回はなんかイマイチ。
 キンタロスのキャラが変な方向行ってるように感じた。「泣けるでぇ」は決め台詞ではあるんだろうけどあんなに多様してくのは不自然に思えた。それに前回までは物をぶっ壊しては慌ててたのに今回は気にもしてない様子。
戦闘ではせっかくアックスフォームの欠点(動作が大振りで隙がある)が出たと思ったらワザとでした~って・・・・強がりで言ったとかならいいけど、そうじゃなかったらソードフォームの存在価値なくなっちゃうじゃないサ!(ソードとアックス、どちらも接近戦向きでパワー、打たれ強さはアックスのがどう見ても上。スピードはソードが上なら使い分けに説得力がある。) 次回でなんかフォローが欲しいところ。
 良太郎についても、運の悪さ自覚してるから「何でこうなるの」なんて言うのはちょっと変じゃないかと思った。今までそういう台詞言ってなかったと思う。(自分の記憶違い?)
 なんか粗探しみたいになっちたなぁ。今回初めて脚本が小林靖子さんでなく米村正二さんが担当してました。それが理由でないとは言えない・・・
 響鬼の時のことがトラウマなんだな~と実感。いや、あれは脚本家だけに責任がある訳ではないし、前半のスタッフが全て正しくて白倉P、井上が悪だ!なんて思っておりません。念のため。
話によってキャラの性格変わっちゃった~なんて、昔からあるっちゃぁあるし(一年間も放送するのなら尚更そんあこともあるでしょ)、そもそも、それは人によって感じたり感じなかったりだし。
 そう、分かっちゃいるんだ、分かっちゃ・・・・でも釈然としないものがあるのも確か。もちっと、こう、打ち合わせとかちゃんとしないの?とか素人考えしちゃうのよね。
 んまぁキンタロスも今回合わせて三回しかちゃんと出てないわけだし深く考えることもないか!次回は「走れタロス」。サブタイは毎回面白w
 
・グレン・ラガン
グレン登場!兄貴かっくいい~ッゼ!暴君ハバネロに見えたのは内緒だ!
 ガンメン(ラガンも)は人の心に呼応して動くって事でオケ?王道ではあるネ。でもココに+αあると個人的に面白い。ガオガイガーのマイクみたいな感じで。
 小野坂さんはオカマがハマリ役だと個人的に思う。シモンの貞操が!アッー!w
 グランぱくったのはいいけど腕もろ過ぎwまぁ治すんだろうけど。ラガンは足からもドリール!何でもありヤネ。
 兄貴の親父死んでた?!ほんとに早いよ!兄貴が鬱になんないといいけど(予告じゃそうでないぽいけど)
 今回も作画はすごいしオモシロかった!基本的に明るい作風だけど、ハードな一面も見せてきた。憧れてた外の世界、けれど地上には厳しさもある・・・と。知らないからこそ憧れるものってのはあるね。そんで現実知って気が抜けるとか落ち込むとか。新入生とかの五月病みたいな。
シモンはガンメンが親の仇(まだ本当にそうか分からんとこだけど)ってことで戦意バリバリになったけど、兄貴は父の死、自分が死ぬことへの恐怖を知った。どう転ぶのかねぇ?
 EDがフルバージョンに!キャッチアイもそうだけどセンス溢れてるぅ!
 次回は遂に合体!!ライバルも登場っぽい。大々期待!

・鬼太郎
 なんか地味に面白い。ネズミ男はもっと鬼畜でもよかよか。
「人間のほうが妖怪じみて来てる」ってのはちょっと納得。げに恐ろしきは人間なり

・マイメロ
 白山、何度目だ・・・想像はできたけどw
15分はやっぱり短いかも。アイキャッチがなくなっちゃったの寂しい。キティちゃん・・・いつか本編に出てくると思ってたんだけど望み薄か。(林原声聞きたいだけw)


中身のない感想なのに一時間半以上かけて書いてます、これw
俺の文章力の無さとタイピングの遅さは泣けるでぇ
Thu 05 , 20:54:46
2007/04
学校始まったけど学年上がった実感はまだなし。つうか始業式の次の日いきなり八時間授業って何!?
以下新番雑感

・ながされて藍蘭島
 今期は溺れる主人公をヒロインが助けるのが流行・・・らしいぜ?(乾風に) まぁ巫女さんやらミニスカ和服とか嫌いじゃあないス。
しかし女しかいない孤島って・・・主人公マジ狩られる側。

機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ
 ロボ画はCG、主人公機R-GUNっぽくてスパロボOGまだやってんの?とか思ってしまった。でも作画は断然こっちのが上ね。
 人物作画は常に動いてる感じでなかなか頑張ってます。なんだかカエル顔だけんども。ヒロインがEDで顔変わりすぎてふいたw
 主人公の すごい 平常心!突然の銃撃戦を「東京ってすごいなぁ」で済ます慎吾くんスゴスw
 SRWのバンプレストオリジナルと言われておかしくないような主役機のスサノオ。バリバリリアル系ロボっぽいのに敵の腕奪って自分にくっ付けて治しちゃうとは。別にいいけどスゴイ違和感感じた。だがそれがいいw
 シンクロ率とか某新世紀みたいな事も言っちゃったし、勝手に動いちゃうし、男女二人乗りとかいろいろとアリガチな部分を引っ張ってきた感じ。多少パクリでも面白ければ良し。胸据わって進むなり。
 設定見たら世界の覇権を争って決闘って・・・Gガンダムやないかい!きっと中国は龍が腕にくっついてたり、オランダ代表は風車型に違いない!アメリカの秘密兵器は自由の女神砲!
 まだ何ともいえない所だけど、Gガンではあまり広げなかった「戦争を決闘の形で行う」ってのは上手くやりゃ面白くなりそうです。

しかし今期ロボ物多すぎだの。こうなるとスパロボへの参戦をいろいろ妄想してしまう。
Wed 04 , 19:29:43
2007/04
月日は移ろいやすく云々・・・一ヶ月以上の春休みも今日まで。だらだらしてたらあっという間に終わってしまった。
できた事といえば・・・このHP開設とか?半放置のくせに・・・まぁコレからッスヨ!(いつも言ってるなコレ(汗))
あとはジョジョの映画観に行ったりDS買ったり。あとはレンタルDVD結構見れたかな?ダンバインとトップ2半分くらい観れた。
ホント大した事しない自分に鬱にもなりますが学校始まりゃ少しはイロイロ活動する気に・・・なるといいなぁ・・・

ついでに新番組雑感

・ヒロイック・エイジ
 「来るよ・・・ベターマンが来るよ!」
 リアルロボ物かと思ったら主人公がベターマン的に変身?それともありゃ搭乗してるのか?
作画は良好。予告観てロボは全CGかと思ってましたがそんなことなくて安心。ボゾンだかバイタルだかジャンプができるようです。
 キャラデザ平井久司さんですがまつ毛少なめ
 まだまだ分かりませんが結構期待。

・エル・カザド
 ガンマンと女の子って組み合わせ、どっかで見た様な・・・つか結構ありがち?ドタバタ動くアニメかと思ったけど結構淡々としてる感じ・・

・キスダム
 リアル系メカが虫っぽい敵と戦う・・・割とよくある話だけど早くも「ヒロイック~」とかぶっちゃった(汗)おもしろけりゃ何でもいいけどね。
 戦闘機モノ(?)っぽかったけどメカデザイン河森さんなんでもしやと思い観てたらやっぱり変形!(どうなってんだか分かりにくかったけど。)実際は脱出装置っぽいけどロボ登場はう~れし~い!
 演出なんだろうけど画面半分黒くなったりする場面があって観づらいッス;
 メガネヒロインは良し!

・OVERDRIVE
 波紋疾走!ではない。
 独眼的なマガジンっぽさ(ヤンキーとへたれとギャル)を感じる。ちと苦手。
 主人公にだんだんと共感できなくなってく。深沢さんに彼氏いるって忘れてるかのような言動の数々、夜に外出するのになぜ制服?など細かいトコに目が付いちゃう。
 あんまり関係ないけどOVERDRIVEでググッたらエロゲのサイトが一番上に来たw

神曲奏界ポリフォニカ 
 ツンデレロリお嬢様→巨乳お姉さま、メルモちゃん?

クレイモアはまだ観てない。火曜は深夜アニメ時間重なるので困る。
あと今期はロボモノがかなり多いので個人的にすごく嬉しい。(ジーグとか観れないのもあるけど。)少し前はロボ過疎化してたから尚更です。ゼーガペインだけ!とかの時あったし。
 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/14 C2H5OC2H5]
[01/13 C2H5OC2H5]
[01/06 ガガガ]
[01/04 C2H5OC2H5]
[11/16 ガガガ]
最新TB
プロフィール
HN:
ガガガ
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/15)
(03/18)
(03/22)
(03/26)
(03/29)
弾丸XXXのブログ (c)ガガガ
template design by nyao
忍者ブログ [PR]