忍者ブログ
HPには日記欲しいので・・ 本サイト「弾丸XXX」もよろしくお願いします。
[82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72
Sat 19 , 23:53:30
2025/04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Wed 24 , 00:31:34
2008/09
 ちょい鬱・・毎回自分で言ってるんじゃ説得力がないのぅ。要は甘えなのか・・・
絵を描かねば不安に、描いたら描いたでヘタすぎて落ち込んでくる。才能ないんかな・・・・ヤメヨウこんな話
 話は変わってマンガを数冊買うの巻。昨日の話だけども。
ジャンプと 「新 吼えろペン」11巻(完結)、「賭博覇王伝 零」5巻。
 
ちょっと感想
 吼えペンのあの終わり方は・・・よくも悪くも予想を裏切るというか・・・
今の漫画はパクリだらけで禄なのがないのに、出版社と読者が持ち上げてるという批判なのか、
そういうのは進化の形であって、売れる漫画は悪ではないというむしろ肯定的な意見なのか、
またはその両方なのか?
島本和彦先生の作品って単純そうで(失礼だなオイ)、結構捻くれた所があるようなので・・・自分の中の総括として、熱い話と嫌ぁ~な業界のリアル話の融合って漫画なんだろうな吼えペン、またその前作の「燃えよペン」てのは。「新~」になってからはソレは特に感じてた。
読み終わってちょっとモヤモヤしちゃったけど、まだアオイホノオ(こちらも連載のほうは終了したそうですが)があるのでソレを楽しみにしてましょうか。とにかくお疲れ様でしたと言っておきたい!(偉そう)
 
 零はキレイなカイジなんて言われてるけど、あくまで主人公の絵柄がそうなのであって、やってる事は本家(?)カイジよりやばい気がw
だって失敗=死のギャンブル3連続て・・・とりあえずパ二クる連中がうざくてしょうがなかった。逆にヤクザの株が上がったり。
しっかし読むたびに作者は頭いいなと思うわけで。出てくる仕掛けはほぼ100%画面に登場してるんだよな…
 話がそれますが、これ読んでたらカイジ読みたくなって結局全部読み返してしまった。つっても3部は持ってないんですが。マージャン分かんないから。
「勝たなければゴミ」「金は命よりも重い」「明日頑張ればいいじゃない、今日……今日頑張った奴にだけ明日が来るんだ!」等など、利根川さんの言葉が胸に痛い。ゴメンナサイ利根川さん
って、謝っといて結局サボってるんじゃカイジの台詞になっちゃうわな「謝るのに結局落とすんじゃ謝らない方がマシ」とか・・・う~

 ジャンプは・・・
 内水先生の新連載「アスクレピオス」、なかなか面白かったです。
ヒロインのがイキイキしてるw 読んでると作者的にも主人公<ヒロインなんだなぁといういうのをちょっと感じられた・・・気がする。つうか網タイツはね・・・ずるいw
感動的なシーンなんだけども「すごく・・・嬉しいです」の台詞はどうしてもくそみそテクニック思い出しちゃうんだよなぁw これは本当に申し訳なく思ってます。ヤマジュンのインパクトがでか過ぎた・・・
面白いと思う・・・けどコレ、連載で長続きしてくのを想像しづらい。いちゃ、まだ全然分からんけども!応援するけども!・・・この先生はホンッットに読みきり上手いのになぁ・・一、二話完結での形で連載とかになったらどうなんだろ?・・・と、言うだけは言えるがなw
 「バクマン」・・・これってある意味「燃えろ(吼えろ)ペン」をパクってるって言うんだろうか?なんてさっきの「新吼えペン」読んでたからちょっと思っちゃったんだけど、ソレ言ったら『漫画家の漫画』なんて不二子A先生がとっくにやってたなぁと。パクリって言葉は酷いけど、(全然違うと思うし)「吼えペン」に合わせて使いました。ご了承を・・・って誰ニダヨ、誰モミトランコンナトコ・・
脱線した。シュージンの案、普通に読みたいなw 特に「グラサンピッチャー」。
しっかし15で漫画家本気で目指せるってそれだけで才能だと思うわけで。俗に言う「逆中二病」(厨っぽい事避けすぎて逆に色々おかしくなってるみたいなの?)でそういうのおいそれと考えられなかったよ俺・・・故に今、諸々後悔してるな・・ハハ・・ハァ~
 「PSYREN」、雨宮さんキレてますね~色んな意味で。鎌が(武器として)フェイクってのは意表を突かれたけど、ビジュアル的に惜しい気がしました。大鎌切り裂く雨宮さん・・・見たいw
 バリハケン・・・花山さん的に言えば「まだやるかい?」です。酷い。もう・・いいじゃないか、なんでコレが残って「ダブルアーツ」やら「どがしかでん」といった若い芽が摘まれなければならないのか・・前作のファンがついてるのか?腐女子て分からん。

 曹操孟徳 そうそう、世にも奇妙な物語、やってましたね。
今回のは「行列のできる刑事」が面白かった。ドキュメント番組風で画面作り凝ってるのかな、と。でも映画原作らしいのでそれをそのまま持ってきてたりして?映画知らんからなんとも・・・・
他は、(まぁこんな感じになるんだろうなぁ~ぐらいですが)ある程度結末予想できてしまった。それでも面白かったです。「死後婚」とか「推理タクシー」とか、短いサスペンス・ホラーって見やすくていいね。
 「世にも~」って、自分は「最後にはどんでん返しがあるんだろうな」というのが頭に残ったまんま見ちゃうのであまり驚かなくなった気がするんです。そのキッカケになった話(結末が二転三転するような・・)があるはずなんだけど何故かそれが思い出せないw
それでもやっぱり他のドラマより断然面白いと思いますがね。
でもコレ大体が小説やらが原作なんだわな。知ってりゃもっと違った見方もできたろうに。こういうところで本読まなくなった自分のバカさを実感するわけで・・・短編小説ぐらい読め!

またまた話は変わって、さぁ!あと2日でスパロボZ発売!運良くその日は塾(絵画教室ね)が休み!イエスだね!
ネットじゃ何故か、もうフラゲ・ネタバレしてるらしい。どっから仕入れてくんだかねぇ?
ホント何も手がつけられなくなる程・・・てのは言い訳ですが;  とにかく楽しみ。もちろんキングゲイナーはスタメンな!アクエリも無限パンチしまくって!月涙目でディアナ様お怒りとか・・・ワクワク感すげぇ!
しかし今回は発売延期なしか・・今までが今までだったからバグとか不安になるなw

と、今日はこれまで
PR
COMMENT
name:
title:
color:
mail:
url:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

[secret_check]
TRACKBACK
Trackback:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/14 C2H5OC2H5]
[01/13 C2H5OC2H5]
[01/06 ガガガ]
[01/04 C2H5OC2H5]
[11/16 ガガガ]
最新TB
プロフィール
HN:
ガガガ
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/15)
(03/18)
(03/22)
(03/26)
(03/29)
弾丸XXXのブログ (c)ガガガ
template design by nyao
忍者ブログ [PR]