忍者ブログ
HPには日記欲しいので・・ 本サイト「弾丸XXX」もよろしくお願いします。
[81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71
Sun 20 , 03:21:25
2025/04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Sun 21 , 10:35:05
2008/09
今週は特撮がどれも内容濃くて(いろんな意味で)ほっこり。では感想~

・レスキューフォース
 ダーエンの着装、R-1MAX、ダーエン死亡と、盛りだくさんすぎ!2回ぐらいに分けてもよかったんじゃないかと思う密度でした。
 本気出すダーエンさん、遊びは終わり…って今まで遊びだったんだw メイドとか学校風セットとかw
でもわざわざR-1の前で着装するのは遊びでないのですかw
 久々の技術部の神埼さん再登場!ヤッター!
ついでにつれてこられたウェイトレスさん(なつきって名前に聞こえた)、可愛い。何気に最後までいて一緒に敬礼してるのに笑ったw
 R-1対R-1! ダーエンR-1、強えぇ!つうかダーエンさんのアクション、キレが違う!
でもあそこで着装って機械に頭ぶつけそうw
 R-1MAX、かなり急な登場に思えたけど変身シーンが555アクセルっぽくてカッコイイ。丸ノコってのもいいね。強すぎてチートぽくなっちゃってたけど。
 ダーエンさん操られたオチ・・・これはありがち、というかちょっと肩透かし感があったけど、テンポの良さで押し切られたし、何より大渕(”おおぐち”だと思ってた。失敬)さんのカッコよさ、「自分の中にある悪の素質」の台詞でチャラです。個人的に。
ダーエンこと大渕さんは正気に戻り、自分のしてきたことを償うように自爆・・・文字通りのファイナルレスキューに素直に感動。
いいキャラだったよねぇ・・まず声がカッコよかった。「着装ォ」の声は何回も聞いた。
正統派悪の幹部っぽいんだけどシチュエーションのせいでどうもネタキャラに見えてしまってw これはゴーオンの三大臣の影響でもあるかも。
強さも演出できてたし。別行動中に襲ったとはいえ、一人でレスキューフォース全員倒しちゃったもんナ。トドメをささない(平気で駆けつけるR-2とかw)あたりは突っ込み所だけど、残っていた良心とも思える。
そう、今までの遊びと思える行動も大渕の本来のものなのかもw
とにかく惜しいキャラ。敬礼!
 さて、残されたのは仮面と隊長に託された杖(?)・・・複線っぽいなぁ。
 ・・・・って感動してたら次回はますだおかだかよ! なんかまだ芸人出てきそうな予感w

・バトルスピリッツ
 おじいちゃんまでメガネ子言うてる・・・マジ本名ですか
今だにルールもストーリーもよくわからん。デッキ対策してた担任の先生に負けて、対策なしの謎大人(このネーミングも何だかなw)に勝っちゃうってオイ!

・ゴーオンジャー
 凄まじい回だった(ベアールも番組内でそれ言っちゃてるあたりがまた凄い)。アイドルの歌で倒すって要するにマクロスw
ガイアークと協力、ということで敵は別次元からの怪物。便利な設定だな別次元・・便利すぎて都合よすぎる感が出てきちゃったけど、あくまで既存の設定なので良し。
 いい歌(女性限定)じゃないと倒せない、とこれまた都合のいい設定だったんだけど、もうめい一杯の遊びをしていて終始ニヤニヤ。
完全にギャグ回で、こういうのって戦隊だからできる感じだよね。でもただメチャクチャやるだけじゃ只の井上なんだけど、今まででメンバーのキャラが十分に立ってから面白いと思えた。
 まずガイアーク三大臣。メタル風バンド(意外に上手いw)で始まり、ヨゴ&キタで女装、勝手にアイドルユニットに入ってくるケガ様、そして終始アドリブっぽいの(「ケガちゃ~ん」とかw)挟みながら、ゴーオンジャー達と仲の良い会話、見所てんこ盛り過ぎる!
女装あたりは軍平がやっても可笑しくない(・・・いや、十分可笑しいんだけどw)のに、ヨゴ、キタでやっちゃうw
これってガイアークをギャグ風味敵役にし過ぎて、キャラも立ちすぎ、完全に主役食っちゃった事だよね。多分スタッフも予想してなかったことだと思うw
 今回は兄貴キャラ崩壊でもあったかな?出てきた瞬間からちょっと言葉が荒くて軍平ぽかった?
歌は・・・まぁ普通に上手いw でも評価低い=巨大化されて、花ちぎりながら落ち込む兄貴w 更に女装して叱られた2大臣も一緒に落ち込むww これは今回一番笑った。
尺が足らなかったせいかも分からんが、他のメンバーの歌コントも見たかったトコロ。
 そして今回の目玉、ケさみ G3プリンセス!
アイドルの特訓というのがまたカオス。ジェットコースターあたりで「俺は一体何を観ているんだっけ?」となってしまったw
それぞれキャラにあった行動と思えるところはしっかりしてる。ちょっと美羽が怒りっぽい感じしたけど、最後にはノリノリでしたw
 歌はEDの別バージョンか。衣装が妙に古臭いのがまた笑えるw 早輝は似あってたけどケガ様、美羽はやっぱりイメクry
つうか!足!足!皆足キレー!美羽はやっぱ足長い。他の二人も美脚を披露。もうね、あの足見れただけで満足!!
ライブ見ている他のメンバーの反応もまた…兄貴、なぜツイストダンスをw 範人が写真撮ってるのが彼らしいミーハーさで良いね。
 最後はG3プリンセスで共闘。ケガ様も変身!あれってやっぱりヘルメットなんだw・・・これで範人はケガ様=けがれし レナ って分かっちゃったよね?この二人の関係引っ張るかと思ったけど…あれ?前にもう発覚してたっけか?後で見直そう…
必殺技はゴレジャーストーム!戦隊といったらバレーボール必殺技!って何時の話だw
 最後に後ろで踊ってるのは…もちろん軍平!今回は「ガンバルオーで頑張るしかない!」ぐらいしか見せ場ないと思ったらしっかりおいしい人w 
 かなり無理してる感もあったけどいいカオスでしたよ。次回はキョーレツオー?早いな・・・最後にちょい顔出しで終了かも

・仮面ライダーキバ
 今回はアクションも多めで面白かった。
 サガのキックで砕けた瓦礫にキバの紋章が…ってのはなかなかカッコイイ演出だと思ったけど変身した理由に必然性がないのがなぁ・・・キバの様子見て戦うつもりだったとか?
サガーク、意外に可愛いw 喋っているのは古代語だとか。でも変身とウェイクアップは言えるんだw
でもその内大した活躍なしにただの変身アイテムになるんだろうな・・・
 ちょうど変身解けたところでミオさんが…っていい加減ギャグですな。
で、ミオが大牙の婚約者だと知る渡。スロー演出て・・・これまた何の番組見てるか分からなくなったw 井上ライダーは大概そうなるけども。
ふられた(つっても好きって言われてるがなオイ!)と落ち込む渡を励ます大牙。ここら辺の勘違い・行き違い感は井上センセの真骨頂ですかね。
大牙のキャラって基本的にすごくいい人って感じ。渡、ミオを励ましてるのは純粋な優しさに見える・・・けどどうせ「実は嫌な奴」になるんじゃないか~?という悪寒もする。
 さて、今週の名護さん!
勝手に人の風呂に入る。理由は「師匠(これも勝手に言ってる)だからだ!」「ここの風呂は気に入った」・・・
この人、『空気読まない潔癖人間』だったのが、過去行ってから『たまに空気読む図々しい変人』にマイナーチェンジしてます。
ていうか風呂は狙いすぎ。常に一緒にいなければ・・ってアッー!女に振られたからって753アンタ…
 でも「女のケツを追いかけてないでキバとして自覚を持て」というのは心底正論。視聴者みんなが思っていたことだぁね。キバに変身したっていっつも逃がすしな。本気出す時は彼女とか友人とかの身近な人の為だけだし。今回はふられた腹いせに本気出して戦ってたように見えた。
 更に「女に振られただけで軟弱な!」、さすが振られてもすぐ立ち直った人は違うわなw この時の動きおもろかった。
 過去編ではオトヤンと真夜さんがエロイ雰囲気に…って家にあげてんのかよ!ユリさんガン無視w ついでにリキも、ファンガイアであることも忘れてね?
 音矢の「俺の周りは化け物ばかり」ってセルフツッコミ(?)・・・これ言っちゃうんだ・・・
特撮に限らず、説明なしに敵が来るのは主人公の近く、っていうのは割と多いけどさ・・・それって脚本家の力量で納得させられる事じゃないの?
それとも音矢の周りにファンガイアが多いのになんか理由ある太郎って複線?
 アクション編は珍しく凝ってる感じ。執事さん退場はやっ!
キバは思い出したかのようにドッカハンマー使用。やっぱカッコイイなコレ。爆発のカゲ(?)からゴリゴリ音立てて登場は不覚にも鳥肌。でもフエッスル使用シーンは入れようよ…
ドッカフィーバー初お披露目・・・ってバスターーーホームランッ!!www 一本足打法ってオイ!コレは・・・カッコよくはないよなw 
 サガ、変身はなかなかいい。(キバもそうだが)ろくに戦闘せず必殺技だけで終わっちゃうのは残念だけど。
んでそのウェイクアップですが…最近全然やらなくなった(そして今後も滅多にやらない)夜になる演出、いい!
そして空に浮かぶキバの紋章、ムチだか剣だか分からん武器(Xのライドルか?)でなにやるのかと思ったら・・・・ チャララ~ チャ チャ チャ チャ チャララ チャララ~♪(BGM)
 敵を吊り上げ糸をピン!  って必殺仕事人!!!!wwww
これは予想外だわ・・・キバのホームラン攻撃といい、カッコ良いんだか悪いんだか分からんw 要は捻り過ぎなんだと思うな。いいけど。
 なんかやっとまともに話が進んできた(?)キバ。次回は現代編に真夜登場?さ~てどうなる事やら?

・鬼太郎
 今回のはすごく好き。見上げ入道の妙に冷静なキャラと、適当な授業が面白いw
ネコともじゃもじゃが可愛かった。
つうかこの話、原作読んだ記憶があるなぁ。いい感じで水木テイストあふれてたと思います。

ひ~、長くなった; 
PR
COMMENT
name:
title:
color:
mail:
url:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

[secret_check]
TRACKBACK
Trackback:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/14 C2H5OC2H5]
[01/13 C2H5OC2H5]
[01/06 ガガガ]
[01/04 C2H5OC2H5]
[11/16 ガガガ]
最新TB
プロフィール
HN:
ガガガ
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/15)
(03/18)
(03/22)
(03/26)
(03/29)
弾丸XXXのブログ (c)ガガガ
template design by nyao
忍者ブログ [PR]