HPには日記欲しいので・・
本サイト「弾丸XXX」もよろしくお願いします。
Sun 26 , 10:04:44
2008/10
いろいろ言う事はあるが・・・とりあえずゴーオンがショッキングすぎて、朝から半分放心状態です・・・日曜感想始めます
・レスキューフォース
内藤大輔選手、前々から応援団長とかいって出てたので、いつかは・・・と思ってましたが遂に本編登場。うん、仕事選べw
内藤選手がいい人のまま出てて面白かった。つうか強いな内藤!反則に厳しかったりするのにニヤリ
内藤選手が昔いじめられっ子だったのは割と有名だと思うので、その話でいじめられっこを勇気付ける・・・って展開だとばかり思ってたら、いじめっ子がメイン!リンチ受けるレスキューフォースを見ていじめっこが改心するというw 予想外。悪役はやっぱ反面教師たるべきなのかねぇ、なんてゴーオン見てからだと考えてしまう。
お話はいつにもましてカオス。そのカオスの原因の大半はマーエンさまだと思う。素敵。
ホログラムなのに攻撃できてる・・どうなってんのやろ?
隊長がいつにもましてハジケてる。変身してないのにキャラ濃い!w
・ゴーオンジャー 36話
衝撃の問題回。
倒れる仲間の為に怒り、我を忘れるゴーオンジャー達。連が普通の言葉遣いだと怖い。
生身アクションかっこいい。特にアニキのボクシング。しかし女の子組が顔に攻撃受けまくっててかわいそう・・・
チェンジソウルが奪われるってのは強引な気がしましたが。
巨大戦では連がハンドルブラスター2丁(ソウスケの代わりに)持ってるのが妙に泣けたり。
そして今回の問題点(?)、ヨゴ様の死亡。なんかホロンデルタール出てきたあたりから凶暴化しだしてギャグのギの字も見せてなくて、普通の悪役になってしまって・・・なんという死亡フラグ!
性格変わったのはホロンデルタールのせいなのかチクショー!
不安渦巻く中、巨大戦で敗北・爆発の後、生存!そうだよな、これまであんなにいい人(?)描写しといて、こんなイキナリ分かりやすい悪役になって殺されるなんていくら悪の幹部だからってないよね!ジュウレンジャーみたく封印エンドに決まってるさ・・・・ってソウスケーー!!!
「お前に次はねぇ」と一騎打ちを挑むソウスケはヒーローぽくて(ヒーローだけどもw)格好良かった・・・けれども、けれども!
次回予告で葬式が粛々と行われてる~!やっぱりリタイア確実か・・
すごく中身が濃い回だった。久しぶり分かりやすいヒーローらしく戦ってたゴーオンジャー達はカッコよかった。しかしその為に、強引にステレオタイプな悪役になってしまった感のあるヨゴ様。今まであんなに和気藹々させて、しまいにゃ一時的とはいえ、ゴーオンジャー達とも仲良くさせてたのに・・・
正義に疑問を持たせるという製作側の狙いなんだろうか?
あぁ、何にしても悲しい。考えてみたら悪の幹部が死んだっていう普通の展開なのにね・・・洗脳せれたキャラでも何でもないのに、こんなに悲しくなるのは初めてかもしれない。
EDが変更。おお!トリプター版だ・・・ってキャリゲーターは・・・
ウイングスが踊ってるのは映画でやったけど、なんとロボも踊ってるw
ディフォルメ炎神達は可愛いなぁ。
今回は本当ギャグなしでした。当のガイアークがあんなだたし・・・生身で戦う時の武器が何故か鍋とかおたまだったとこぐらいかw
あとボンパーが結構活躍。本当ベンリなやつ。欲しい
・仮面ライダーキバ
お互いの正体を知りショックを受ける人たち。ファンガイアと人間じゃ結ばれない、どうしようもない言うてたけど、あなたら長い間人間と恋して、逃げてたファンガイアと会ってたよね・・ワスレチャッタノカナァ?いや、アレを見てたからこそか?
それとも今までファンガイアを倒してきたキバとは結ばれるわけには行かないという事か?それにしてはファンガイア同士戦いまくってる気が・・w
遂に母と再会した渡。強く生きろと言われ別れた渡少年はその後「この世アレルギー(笑)」になったとさ。
わたるはふぁんがいやだったのかーうわーおどろきだぁー
本人はあんな変身(ステンドグラス肌)しといて全然気付きもしなかったんだろうか?少しは変身できる事に興味持ったらry
クイーンは音矢と恋したせいで追われていたらしい。裏切り者を倒せば地位が上がるとか?
その為に襲われるのは分かるが、キングにまで攻撃するのは・・・復活怪人で意志がないから?でも操ってる奴はいるわけで。ファンガイア側であるサガがファンガイアと戦ってるのにいい加減違和感。今までは離反者とかと戦ってたわけだけど。敵ライダーだから使いづらいのね製作側的に。
兄弟共闘はかっこよかったけど・・・もうちょっと意思疎通してくれてるともっと燃える。
蘇ったイノシシファンガイア、マヤ見失うの早っwそのまま街まで降りちゃうしw
そしてジンジンついにイクサに。久々に強いイクサを見た気がする。
今週の名護さん・・・師匠からコーチに妥協を始めたようです。(違いあるのかソレ?)名護さんは自分の地位を保つ為に必死で生きてます。周りからしたらもう底辺割ってますが。
「753」は公式になったようです。あのTシャツ、絶対アニメイトとかで売る気だ。悔しいけど欲しい。
ネタキャラ化はもう行き過ぎて逆に可哀想になってきた。役者さんもまさかこんな事になるとは思ってなかったんじゃないだろうか?井上脚本の時点でこんな風になるキャラが一人二人出てくるとは思ってたけどさ・・
過去のキングはキバに変身。あぁ、忘れてた。予告でこれ見よがしに出てきたライダーは大して活躍しないって。出番少なっ!
必殺技は「無限ループって怖くネ?」 つうか地味w
滅ぼしてやる言ってた割には逃がす感バリバリ。現代に次狼たちがいるってことは・・・
ところで今回、過去⇔現代に変わる際、雲やビンでさり気なく年代を表示。今までなかったよなぁ?分かりやすくてオシャレ。
初めからやるべきだよコレ。途中から年代表示やめたのは、キャラが視聴者にも定着してきただろうというのを見極めたからだろうけど、見ててやっぱり混乱するし、子供は見てて分かるのかって心配があった。
つうかタイムザッピングてコレ効果あるのか実際?よく分からん。結局、今まで過去メイン・今のところ現代メインという感じで同時進行できてるとは言い難いし。
・プリキュア5
界王拳しかり、ギアセカンドしかり、パワーアップした後は消耗が激しいんだね!同じ東映だしね!(作画的な意味で)
・鬼太郎
メガネッ娘がAKIRAばりに肉津波起こす様はなかなかショッキング。(しかも良く見たら釘宮声だし) 朝九時の内容じゃないよなw
考えようによってはその肉の何割かはおっぱいだから欲情でき・・・いや無理無理無理!
ねずみ男が珍しくかっこいい回。なんかルパン三世ぽいね。カッコイイ三枚目?
滑稽なようで悲しいような不思議なお話。女が妖怪というのは読めたけど全く自覚がないというのが面白かった。
・絶対可憐チルドレン
勇者パロにゴールドライタン!こういうネタ、やりすぎなきゃ嫌いじゃないです。
・ライブオン
アイちゃん可愛いんですがどうでしょう(何が?) 無視されて拗ねてるのがもう・・・ね!場面によってちょっと禿げに見えるけどw
新キャラおぼっちゃま。マンジョウメサンダー!マンジョウメサンダーじゃないか!
チーム戦だとか。なんか面白くなってきた・・・かな?
ところでモンスターのネーミングどうにかならんかねぇ?児童誌タイアップいうても、かっこ悪すぎて子供嫌がるような気が・・
はぁ・・ヨゴ様・・
ピクシブでガイアーク大好き絵師・鳥川さんが追悼絵を描くだろう。俺の占いは当たる!(言ってみたかった)
・レスキューフォース
内藤大輔選手、前々から応援団長とかいって出てたので、いつかは・・・と思ってましたが遂に本編登場。うん、仕事選べw
内藤選手がいい人のまま出てて面白かった。つうか強いな内藤!反則に厳しかったりするのにニヤリ
内藤選手が昔いじめられっ子だったのは割と有名だと思うので、その話でいじめられっこを勇気付ける・・・って展開だとばかり思ってたら、いじめっ子がメイン!リンチ受けるレスキューフォースを見ていじめっこが改心するというw 予想外。悪役はやっぱ反面教師たるべきなのかねぇ、なんてゴーオン見てからだと考えてしまう。
お話はいつにもましてカオス。そのカオスの原因の大半はマーエンさまだと思う。素敵。
ホログラムなのに攻撃できてる・・どうなってんのやろ?
隊長がいつにもましてハジケてる。変身してないのにキャラ濃い!w
・ゴーオンジャー 36話
衝撃の問題回。
倒れる仲間の為に怒り、我を忘れるゴーオンジャー達。連が普通の言葉遣いだと怖い。
生身アクションかっこいい。特にアニキのボクシング。しかし女の子組が顔に攻撃受けまくっててかわいそう・・・
チェンジソウルが奪われるってのは強引な気がしましたが。
巨大戦では連がハンドルブラスター2丁(ソウスケの代わりに)持ってるのが妙に泣けたり。
そして今回の問題点(?)、ヨゴ様の死亡。なんかホロンデルタール出てきたあたりから凶暴化しだしてギャグのギの字も見せてなくて、普通の悪役になってしまって・・・なんという死亡フラグ!
性格変わったのはホロンデルタールのせいなのかチクショー!
不安渦巻く中、巨大戦で敗北・爆発の後、生存!そうだよな、これまであんなにいい人(?)描写しといて、こんなイキナリ分かりやすい悪役になって殺されるなんていくら悪の幹部だからってないよね!ジュウレンジャーみたく封印エンドに決まってるさ・・・・ってソウスケーー!!!
「お前に次はねぇ」と一騎打ちを挑むソウスケはヒーローぽくて(ヒーローだけどもw)格好良かった・・・けれども、けれども!
次回予告で葬式が粛々と行われてる~!やっぱりリタイア確実か・・
すごく中身が濃い回だった。久しぶり分かりやすいヒーローらしく戦ってたゴーオンジャー達はカッコよかった。しかしその為に、強引にステレオタイプな悪役になってしまった感のあるヨゴ様。今まであんなに和気藹々させて、しまいにゃ一時的とはいえ、ゴーオンジャー達とも仲良くさせてたのに・・・
正義に疑問を持たせるという製作側の狙いなんだろうか?
あぁ、何にしても悲しい。考えてみたら悪の幹部が死んだっていう普通の展開なのにね・・・洗脳せれたキャラでも何でもないのに、こんなに悲しくなるのは初めてかもしれない。
EDが変更。おお!トリプター版だ・・・ってキャリゲーターは・・・
ウイングスが踊ってるのは映画でやったけど、なんとロボも踊ってるw
ディフォルメ炎神達は可愛いなぁ。
今回は本当ギャグなしでした。当のガイアークがあんなだたし・・・生身で戦う時の武器が何故か鍋とかおたまだったとこぐらいかw
あとボンパーが結構活躍。本当ベンリなやつ。欲しい
・仮面ライダーキバ
お互いの正体を知りショックを受ける人たち。ファンガイアと人間じゃ結ばれない、どうしようもない言うてたけど、あなたら長い間人間と恋して、逃げてたファンガイアと会ってたよね・・ワスレチャッタノカナァ?いや、アレを見てたからこそか?
それとも今までファンガイアを倒してきたキバとは結ばれるわけには行かないという事か?それにしてはファンガイア同士戦いまくってる気が・・w
遂に母と再会した渡。強く生きろと言われ別れた渡少年はその後「この世アレルギー(笑)」になったとさ。
わたるはふぁんがいやだったのかーうわーおどろきだぁー
本人はあんな変身(ステンドグラス肌)しといて全然気付きもしなかったんだろうか?少しは変身できる事に興味持ったらry
クイーンは音矢と恋したせいで追われていたらしい。裏切り者を倒せば地位が上がるとか?
その為に襲われるのは分かるが、キングにまで攻撃するのは・・・復活怪人で意志がないから?でも操ってる奴はいるわけで。ファンガイア側であるサガがファンガイアと戦ってるのにいい加減違和感。今までは離反者とかと戦ってたわけだけど。敵ライダーだから使いづらいのね製作側的に。
兄弟共闘はかっこよかったけど・・・もうちょっと意思疎通してくれてるともっと燃える。
蘇ったイノシシファンガイア、マヤ見失うの早っwそのまま街まで降りちゃうしw
そしてジンジンついにイクサに。久々に強いイクサを見た気がする。
今週の名護さん・・・師匠からコーチに妥協を始めたようです。(違いあるのかソレ?)名護さんは自分の地位を保つ為に必死で生きてます。周りからしたらもう底辺割ってますが。
「753」は公式になったようです。あのTシャツ、絶対アニメイトとかで売る気だ。悔しいけど欲しい。
ネタキャラ化はもう行き過ぎて逆に可哀想になってきた。役者さんもまさかこんな事になるとは思ってなかったんじゃないだろうか?井上脚本の時点でこんな風になるキャラが一人二人出てくるとは思ってたけどさ・・
過去のキングはキバに変身。あぁ、忘れてた。予告でこれ見よがしに出てきたライダーは大して活躍しないって。出番少なっ!
必殺技は「無限ループって怖くネ?」 つうか地味w
滅ぼしてやる言ってた割には逃がす感バリバリ。現代に次狼たちがいるってことは・・・
ところで今回、過去⇔現代に変わる際、雲やビンでさり気なく年代を表示。今までなかったよなぁ?分かりやすくてオシャレ。
初めからやるべきだよコレ。途中から年代表示やめたのは、キャラが視聴者にも定着してきただろうというのを見極めたからだろうけど、見ててやっぱり混乱するし、子供は見てて分かるのかって心配があった。
つうかタイムザッピングてコレ効果あるのか実際?よく分からん。結局、今まで過去メイン・今のところ現代メインという感じで同時進行できてるとは言い難いし。
・プリキュア5
界王拳しかり、ギアセカンドしかり、パワーアップした後は消耗が激しいんだね!同じ東映だしね!(作画的な意味で)
・鬼太郎
メガネッ娘がAKIRAばりに肉津波起こす様はなかなかショッキング。(しかも良く見たら釘宮声だし) 朝九時の内容じゃないよなw
考えようによってはその肉の何割かはおっぱいだから欲情でき・・・いや無理無理無理!
ねずみ男が珍しくかっこいい回。なんかルパン三世ぽいね。カッコイイ三枚目?
滑稽なようで悲しいような不思議なお話。女が妖怪というのは読めたけど全く自覚がないというのが面白かった。
・絶対可憐チルドレン
勇者パロにゴールドライタン!こういうネタ、やりすぎなきゃ嫌いじゃないです。
・ライブオン
アイちゃん可愛いんですがどうでしょう(何が?) 無視されて拗ねてるのがもう・・・ね!場面によってちょっと禿げに見えるけどw
新キャラおぼっちゃま。マンジョウメサンダー!マンジョウメサンダーじゃないか!
チーム戦だとか。なんか面白くなってきた・・・かな?
ところでモンスターのネーミングどうにかならんかねぇ?児童誌タイアップいうても、かっこ悪すぎて子供嫌がるような気が・・
はぁ・・ヨゴ様・・
ピクシブでガイアーク大好き絵師・鳥川さんが追悼絵を描くだろう。俺の占いは当たる!(言ってみたかった)
PR
COMMENT